2018年3月22日木曜日
2018年3月17日土曜日
2018年3月12日月曜日
2018 3/10 雨の後の岩手山へ。
だいぶ久々な投稿になってしまいましたが、
土曜日は岩手県民の母なる山『岩手山』に行ってきました。
雨が降って状態は良くないとわかってはいたけど、せっかくの休みだったんで緩むことに期待しながらスタート。
メンバーはカメラマンで高校の先輩のノリペーさんとモーグル時代の後輩のミンブー。
チャンスがあれば、できるだけ登り返して滑りたいので、
体力温存のため下の林道1.5kmはモービルでスルー。
登山口から二時間ほど樹林帯を登り眺めのいいところでの休憩。
ここからは、シールは使えないので、ツボ足スタイル。
スキーブーツならアイゼンを使わなくてもギリギリ登れましたが、スノーボードブーツでは全然無理な感じ。
七合目付近に到着の頃には山頂の雲も取れ始め、テンションが上がってきましたが、雪は全然緩む気配なし。。。
これは待っても緩まないと判断して、光のタイミングで僕からドローップ!
案の定バーンは縦溝のカチカチ◎
後に滑ったミンブー。ウェアと岩のカラーが合ってていい感じですね。
こけたらどこまでも滑っていきな斜面でしたが、みんなで声を掛け合って無事に降りてこれました。
こうやって、その日のメンバーで一つの課題に取り組むこともバックカントリーの楽しみ方の一つなんだなぁと再確認した一日でした。
2017年10月4日水曜日
ALAIN with がんべ!千葉・神奈川ツアー!!
来週末、10/14.15と宮城の打楽器奏者『ガンベさん』と関東ツアーに行きます。
関東で演奏できる機会も少ないので、この機会に足を運んで頂けたら嬉しいです☆
まず、一日目の10/14(土曜)は千葉県の木更津にあるレゲエバー『ONE LOVE』さんです。
こちらは投げ銭スタイルで、17時オープン、20時ライブスタートの予定です。
レゲエバーということで、美味しいジャマイカンラムやジャークチキンが味わえるようで楽しみです☆
そして、二日目10/15(日曜)は神奈川県平塚市にある『SAD CAFE』さんです。
僕は初めてですが、ガンベ君が親しくしているお店で、今回16周年を迎え、そのアニバーサリーパーティーで歌わせて頂けることになりました。
石巻から『チダ原人』さんも来るし、前々から生でライブを見てみたかった『GREEN SHIT』さんも来るとの事で本当に楽しみです!
詳細・タイムテーブルは下記のようになってます!
【SAD CAFE 16th anniversary PARTY !】
・open/17:00
・start/18:00
・charge:¥2000/1D
[出演]
中西文彦、BIG A 安部、JesusSHINJI、TOSH、まえかわともこ、ちだ原人 ALAIN&ガンべ .白井さん、GREEN SHIT 、石井ゆき・・・
DJ:Chan Hori,、nabe30000,しんちゃん・・・
[出店]
ehawee(アクセサリー) / Jatty mehndi / piro /あいかのてあて 他・・
[TIME schedule]
17:00~OPEN
18:00~18.10 白井宣彦
18:25~18:50 TOSH
19:05~19:30 あべちゃん
19:45~20:10 石井佑季
20:25~20:50 JesusSHINCAN
21:10~21:35 ちだ原人
21:50~22:15 THE XANGOS
22:30~23:00 ALAIN & がんべ
23:30 GREEN SHIT
※演奏順序は変更する場合がございます。
では皆さん、現場で☆
【SAD CAFE 16th anniversary PARTY !】
・open/17:00
・start/18:00
・charge:¥2000/1D
[出演]
中西文彦、BIG A 安部、JesusSHINJI、TOSH、まえかわともこ、ちだ原人 ALAIN&ガンべ .白井さん、GREEN SHIT 、石井ゆき・・・
DJ:Chan Hori,、nabe30000,しんちゃん・・・
[出店]
ehawee(アクセサリー) / Jatty mehndi / piro /あいかのてあて 他・・
[TIME schedule]
17:00~OPEN
18:00~18.10 白井宣彦
18:25~18:50 TOSH
19:05~19:30 あべちゃん
19:45~20:10 石井佑季
20:25~20:50 JesusSHINCAN
21:10~21:35 ちだ原人
21:50~22:15 THE XANGOS
22:30~23:00 ALAIN & がんべ
23:30 GREEN SHIT
※演奏順序は変更する場合がございます。
では皆さん、現場で☆
2017年8月21日月曜日
『農場キャンプ2017』 今年も最高でした◎
今年も8/19-20と岩手県八幡平市焼走のルーデンス農場で開催された、農場キャンプ2017に遊びに行ってきました。
午前中は息子のサッカーがあり、着いたのは14時頃でした。
着いたときは雨が結構降っていましたが、何とか自分らの基地を作りあげ、
農場キャンプの地図を見ながら、最近親父から引き継いだコールマンのホワイトガソリンバーナーで炭起こし◎
僕が子供の頃に現役だったバーナーちゃん。ポンプのパッキンが結構劣化してきてるから、今度交換してあげるね☆
準備を整えて、いざメインサイトへ。
主催者家族のノルディスクのお洒落なテントを抜けて、メインサイトにつくと・・・
いきなり長蛇の列。
そう!毎年恒例の農場チキンカレー100名先着お振る舞い。
本当に太っ腹なイベントです◎
僕は並んでもすでに無理そうでしたが、この二人はちゃっかりゲットしてましたw
農場キャンプの本部テント。めっちゃお洒落でした。
そして、夜に歌うステージをチェック。
スポーツオーソリティ盛岡店の金本さんが用意してくれたスノーピークのタープで、雨を凌げるようで一安心。
ひとまず基地に戻って腹ごしらえ。
このランタンも親父から引き継いだクラシック。
腹ごしらえを済ませて、ライブスタート!今回はノブにサイドギターをやったもらいました!キャンプファイヤーを目の前に気待ちよく歌うことができました。
途中から、子供達がコーラスと手拍子でサポートしてくれてかなり盛り上がりました!
みんなありがとう!!!
ライブが終わりPAの金谷くんのテントでまったり。
お酒も進みの夜が更けていきました。
翌朝、晴れ間も出てテントも乾かせました。
夜に食べきれなかったビーフステーキを朝からローズマリーで薪焼き。
帰り際の農場。
THE 祭りの後。
帰りは、森の湯に入って、お気に入りのジェラート屋さんノレグレットに行って、最近できたラーメン屋さん から草 に行ってみて、八幡平を満喫して帰りました。
今年もこの素晴らしいイベント『農場キャンプ』に出演できたことをとても嬉しく思います。ルーデンス農場そして小綿商店、梶本ファミリー、ボランティアスタッフの皆さん、他関係者の皆さん、本当にありがとうございました。来年も楽しみにしています!どうぞよろしくお願いします!
さて!
そして、素晴らしいイベントは続きます!
今週の日曜は参加者の募金、入場料の一部で被災地山田町のオランダ島の復興を手助けしたいというイベント『オーワンナイン ファミリーツリー』の開催です!
楽しく復興の手助けをできるイベントですので皆さん是非、遊びに来てください。
僕の出演は12:55からの予定です。
皆さんお見逃しないよう、よろしくお願いします!
では、現場でお会いしましょう!
2017年8月3日木曜日
8月後半からはアコースティックライブやキャンプイベントが続きます◎
お盆を開けて一発目の出演イベントはこれ!
焼走りに向かう途中、サラダファームを過ぎると左手に見えるルーデンス農場というところで開催されるキャンプイベントです。
昨年も参加したけど、農場の感謝祭というだけあって、無料(カンパは是非お願いします)のくせに振る舞い料理まであって、キャンプファイヤーも超でかくて、本当に素晴らしいイベントです。
今年は8/19の10時から24時間です。
不明点は是非、直接問い合わせて見て下さい☆
↓
そして、8/27は MORIOKA CHARITY FES 改め 「019FAMILY TREE」の開催です!
岩泉の洪水災害復興のためチャリティーで支援っしたいと立ち上がった有志たちが、今度は震災で被災した山田町オランダ島の復興に向けてスタートします。
日程:2017年8月27日(日)
会場:ぴょんぴょん舎稲荷町本店森のマダン
(〒020-0142 盛岡市稲荷町12-5)
開場/開演/閉場:11:30OPEN/12:00START/20:00CLOSE
入場料:1000円、高校生以下無料
(ラバーバンド付きで500円は募金されます)
ほんでもって、9/1~3は毎年恒例になりました「みどり祭2017」です。
秋田県の東成瀬村という仙人の伝説がある村の、さらに山奥の大柳沼自然公園キャンプ場で開催される2泊3日のキャンプインライブイベントです。
中々あんな山奥でキャンプする気はおきないので、この機会にみんなでワイワイやりましょう!
フライヤーには出ていませんが、今回、春に八幡平で一緒にセッションをした宮城のプロスノーボードクルーBIG TIMEのメンバーで構成されるリディメンションズというバンドも出演してくれる事になりました。
僕も初めて生で見るので、本当に楽しみです!
不明点等有ったら気軽に聞いてくださいね。
では、現場で☆
登録:
投稿 (Atom)